2月17日、「富士吉田みんなの貯金箱財団」がはじめたこの「新世界通りの復活」プロジェクトですが、当YEGは、第一弾の清掃活動、第二弾の「復活祭り」と協力させて頂いた経緯があり、オープニングレセプションに招待頂きました。
ちょっとしたレセプションかと気軽な気持ちで会場に赴くと、そこには富士吉田の名士や有力者がほぼ全員ではないかと思われるくらい大勢所狭しと集まっており、このプロジェクトの規模と期待の大きさを改めて感じました。
そんな中、当YEGの萱沼会長が列席者を代表してただ一人お祝いの言葉を述べさせて頂きました。
続いて鏡開き、乾杯と移り、提供された軽食とお酒を頂きながら、この地域について皆で熱く語りました。
途中、植木アートのパフォーマンス等、とてもお洒落な空間演出もありました。↓
西裏地区が益々面白くなりそうです!!