
去年は、ドシャブリで散々でしたが今年は天気もよく暑くもなく寒くもなくうどん日和の2日間でした。
そして、なんといっても用意していた1600食、すべて完売、しかも両日ともに1時半過ぎの完売でした。


今回は、マーケティング委員会が策をねり、メニューもキムチとキンピラの2種類のトッピングでお客さんを引き寄せていました。それと、遠くからも目立つ看板もかなり効果があり良かった気がします。

また、部員からも、丸新製麺、広瀬商店、ぱんdeアイスと出店し、賑わっていました。
特に、丸新製麺のうどんの詰め放題は、かなりお得でこちらも早い時間に完売してました。
事業者としても特別出展として神風の大森さんが出ていました。


広場でも各種イベントをやってました。写真は、山梨学院短期大学のチアリーディング部(たぶん)。
最後に、新入部員の中野さんも参加しがんばってくれました。
ここで紹介しようと思っていたのですが、写真取り忘れすみません!
また、次回で・・・。
参加した部員のみなさん、お疲れさまでした!
▼第25回(平成22年)県民の日記念行事
http://www.pref.yamanashi.jp/kenmin-skt/33463832781.html
▼予告
11月18日全体会議です!
19:00〜 会議所大会議室
スカジャンの方 見てないで仕事しましょう(笑)
実は体調崩しました。
声がガラガラです。
みなさん大変お疲れ様でした。