2010年10月04日

第2回役員選任委員会

本日、第2回役員選任委員会が開かれました。
 
かなりの出席率で1名欠席以外は、全員出席し、狭い部室の中で今回もお弁当を頂き、その後、会議となりました。
2010-10-4.JPG
役員被選任希望の届出もなく、予定通り?筆頭副会長の加々見 達也さんが次年度の会長ということになりそうです。
で、スムーズに会議が行われましたが、来年度の事業についてもアツイトークがあったりと・・・。
4委員会制だの、6委員会制だの・・・ それぞれ委員会には事業計画書も・・・ なんて話も出ていました。
結局、今日の会議は、加々見の意向を尊重し、進めるということになったのかな?
 
次回の役員選任委員会は、まだ未定ですが、執行部の部員構成がある程度決まってからになりそうです。
 
ところで、今回のお弁当ですが、選任委員でもある久保田くんとこの「きっちんだいこん畑」のお弁当です。
なかなかおいしく、みんな食べている時は、無言でした(笑)
ちゃんと写真も撮りました。
 2010-10-4-2.JPG
ところで、このお弁当の容器、スゴイらしいです。
作っている会社は、特許とってて、すんごく儲かっている会社だとか。
どうスゴイかは、「きっちんだいこん畑」のお弁当食べてみてくださーい。
 
さらに、先日の「県政ひざづめ談議」ですが、県のホームページが更新されてました。
なかなかイイ感じでまとまってるし・・・ さすがです。
http://www.pref.yamanashi.jp/koucho/hizadumedangi/201009212.html?edit=1
 
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 23:56| Comment(5) | 全体

2010年09月22日

県政ひざづめ談議

先日「県政ひざづめ談議」が行われました。
 2010_0921_161007-s.jpg
最初は、ちょっと参加された部員さんもなんかぎこちない感じでしたが時間が経つにつれ次第になごやかな雰囲気になりました。
まずは、冒頭で直前会長が、日頃の県政への御礼を述べ・・・。(これは、台本が用意されていたようでしたが)
ここ数年、県の働きかけで、東部富士五湖地域に、がん治療の「リニアック」(放射線治療装置)が市立病院に設置されること、また、富士・東部小児初期救急医療センターがオープンしたり、下吉田にスマートIC計画が進んだり、新倉トンネルが進んだりと、多種にわたり県のバックアップがなければ実現しない事業が進んでいます。
さらに、来年には、富士急ハイランド、コニファーの上に1400台収容でき、ヘリポート完備の駐車場も完成するそうです。
1400台、すごい! 産業まつりに・・・ ちょっと遠いか・・・。
 2010_0921_165009-s.jpg
↑青年部ネクタイを手にとり感心している知事
で、産業まつりの活動内容を紹介し、シルクうどん、地場産業である織物の話や・・・。
そんなこんなで、結局、全部員が、知事に話をふられ個々の今の現状、がんばっている内容、さらには要望やを率直にぶつけたひざづめ談議となりました。
 
全体として話しをまとめるのは難しいですが、終わってみれば、1時間の予定が、1時間半。かなり時間オーバーですが、あっという間。
なかなか知事と直接話をする機会も普通はないので良い経験になりました。
2010-9-21-z.jpg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:48| Comment(1) | 全体

2010年09月17日

役員選任委員会 and 県政ひざづめ談議打ち合わせ

一昨日、お昼に役員選任委員会、夜、県政ひざづめ談議の打ち合わせ会議を行いました。
 
お昼の役員選任委員会では、部員でもあり役員選任委員会の委員でもあるさきこさんのお店(ワイダッシュ)のお弁当を食べながらスムーズに行われました。このお弁当、かなりボリュームもありおいしーです。しかも「500円」!なかなかのパフォーマンスです。
残念ながらお弁当に夢中になり写真撮りわすれ・・・^^;
で、ちょっと宣伝、揚げパンとソフトクリームの新食感、「ぱんdeアイス」手(チョキ)も絶品です!
ホームページ↓
http://tryagain.jp/
 
 PA0_0003.JPG
で本題にもどり役員選任委員会では、選任委員の紹介と選任委員長、副委員長が決定されました。
それぞれ、会長、直前会長です。また、ほぼ去年通りの進め方で役員を選任する方法で決まりました。
そろそろ役員被選任希望の届出書が文書で郵送されると思います。
我こそ、次期会長に、 と、希望される部員は、選任委員長の天野会長まで届け出をして下さい。
(いないか・・・?)
次回の会議は、10月4日です。 
 
 
また、19時から来たる21日に予定されている「県政ひざづめ談議」の打ち合わせ会議がありました。
打ち合わせは、卒業された利彦さんも同席し意見を頂きながらの会議となりました。
 PA0_0002.JPG
県政について難しいところをディスカッションしても???ということになるのでは、となり、
結局ですが、ここは青年部らしく・・・
青年部の現状の活動、主に近年のメイン事業である「ふじよしだ産業まつり」、現在進めている「名刺dePR事業」、また、
過去の活動、シルクうどんの開発などを説明し、県にまちづくりと地域の活性化のために協力を求めて行く、
ということで決まりました。
 
県政ひざづめ談議は、来週火曜日、21日16時からの予定です。
出席される部員の皆様は、30分前までには、集合して下さい。
必ず、青年部ネクタイの着用をお願いします。
 
県政ひざづめ談議は、県のホームページでも紹介されています。
是非、一読を・・・
http://www.pref.yamanashi.jp/koucho/hizadumedangi/index.html
 
 
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:51| Comment(0) | 全体

2010年09月07日

研修旅行行ってきました

9月5日-6日1泊2日にて東京浅草に研修旅行に行っていきました。
今回の研修は、スカイツリーすぐそば。総勢20名を超える参加となりました。 
2010_0905_175910-s.jpg
初日は、まずは屋形船で盛大に宴会が開催され、利彦さんの長年の青年部活動を労いました。
2010_0905_181635-s.jpg
2010_0905_191739-s.jpg
本当にお疲れ様でした!けど、いつまでも青年部にご協力をお願いします!
 2010_0905_193702-s.jpg
↑お台場にて(手前がEXILEプロデュースの屋形船だとか)
2日目は、かっぱ橋道具街近辺を研修しました。
2010_0906_110719-s.jpg
飲食関連の様々な道具がところせましと並び、特に飲食の商売をしている青年部員には、有意義な研修となりました。
2010_0906_103550-s.jpg
↑物色中〜 目が真剣・・・
ホームページもあります。
http://www.kappabashi.or.jp
 
その後、築地に行き、昼食をとり帰りました。
ウニ丼おいしかった〜
デジカメ、バッテリー切れで写真とれず・・・。
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:04| Comment(4) | 全体

2010年08月31日

役員会

昨日、役員会が開かれました。
 2010-8-30.jpg
なんだか久しぶりの商工会議所 会議室。
きのうは、メンバーに会うと「久しぶり〜」みたいな・・・
ここ最近は、会議もなかったし。
でも、この前名刺委員会があったか。名刺dePR事業も少しずつ進んでいます、たぶん。
全体会議 次は、いつなのかなぁ なんて思いつつ、ブログも久しぶりに書いているような。
 
で、昨日の役員会の議題は、
1)平成23年度役員選任委員会の選出
2)青年部補正予算
3)山梨県知事との県政ひざづめ談議について
4)その他
 
でした。内容盛りだくさん、会議も白熱し終わったのは9時半近く。
そして懇親会は、「吉田のら〜めんや」で・・・
関係ないけど、「吉田のら〜めんや」って以外とわがままメニューが言えて
メニュー表には、「檄辛みそラーメン」ってあるんだけど、昨日注文したのは、
檄辛しょうゆラーメン(太麺でニンニクちょっと入れて)」みたいな・・・。
これが、けっこううまかったりして・・・。
みなさんもこんな感じで注文してみてください!
 
追伸 山梨県知事との県政ひざづめ談議ですが、まだ枠が余ってますので引き続き参加募集中です!
 
 
 
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:53| Comment(3) | 全体

2010年07月16日

夏だ! 花火だ! FUJI Qだ!

いよいよ夏の花火大会の季節になりました!

夏と言ったら・・・

花火大会

幽霊屋敷

遊園地

やっぱりフジQだよねぇ〜!

ここで、皆さんにお得なお話です(^^)

産業祭りで 大変お世話になった 富士急ハイランドさん
今年もイヨイヨ花火大会の季節になりました!

今回は遊園地に入れて花火大会も見れてる季節限定入園券!


実は、今年より園内で1000円お食事が出来る 食事券付きで 2300円のチケットです。

青年部の皆様用に30枚在りますので 部員の皆さんは何枚必要か連絡下さい(^-^)v

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 18:34| Comment(4) | 全体

全体会議 and 新入部員

先日、青年部全体会議が開かれました。
 
ふじよしだ産業まつりが終わってからはじめての全体会議でした。
産業まつりに関する成果が分厚い資料となって登場です。 
と、先日はじめて名刺事業の会議をした時のその報告と大森さん出向のスクラム委員会の報告と
内容も盛りだくさんです
 2010_0714_204746-s.jpg
会議の資料はココにアップしてあります。
http://fujiyoshida-yeg.jp/lib/src/20100714.pdf
(約8MB)
 
そして、前回の役員会でなんと3人の新入部員NEWが承認され、2人が全体会議に登場です。
といっても野村くんは、前回のBBQから参加していましたが。
 2010_0714_193133-s.jpg
ぴかぴか(新しい)野村 哲才くん S56年生まれ 事業所:シフォン富士
広瀬さんの紹介です。事業所はシフォン富士ですが、本人は織物関係の吊り込みを
やっているそうです。というか吊り込みって何ですか???
 
2人目、アロマトリートメントサロンyubiのぴかぴか(新しい)宮下 明香さん
二人目の女性部員です!?
 2010_0714_205303-s.jpg
実は宮下さんは、今回の産業祭りにも出展していて、某数人で入部を説得したそうです。
(でしたよね?)
 2010_0714_205330-s.jpg
↑この人なんか久しぶりに見たな〜 副会長まるしんじゃないですかっ いよいよ復活ですか!  
奥の直前会長、頭かかえてるけど・・・ダイジョウブですか?
 
その後、鶏焼「やみつき」で歓迎会ビール
でも、やみつきのマスターはグアムに〜
(お土産たのしみ〜、☆の砂はいらないよ〜)
 
2010_0714_213442-s.jpg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 08:51| Comment(3) | 全体

2010年07月06日

親睦バーベキュー in ドギーパーク

7月4日(日)にふじよしだ産業祭りでもお世話になったドギーパークさんにて親睦バーベキューを開催しました。
 
総勢、30人以上あまりの部員とその家族が参加しました。
当日は、晴天晴れに恵まれ、楽しいひとときを過ごしました。
去年同様、途中ドシャ降りの雨雨でしたが・・・
2010_0704_124625-s.jpg
また、先日行われた役員会で承認されていた新入部員ぴかぴか(新しい)の野村くんも参加しました。
シフォン富士、S56年生まれ、若いです。
ちなみに、前回なんと3人の新入部員が承認されています!
また、おってブログでも紹介したいと思います。
2010_0704_134258-s.jpg

また、前日にタイミングよく埼玉YEGさんが数名来ていたようで、途中からBBQに参加しました。
N川くん、あつ〜く、何を語ってるのかな〜?

 2010_0704_125007-s.jpg
毎年、恒例のスイカ割りもあったりで子供たちは大喜び〜
このスイカ超うまかったですっ 
高〜ヤさんちの優くん、ジャストミ〜ト!
あやなちゃんもキム兄にべったり〜
2010_0704_140724-s.jpg
い〜感じですねぇ〜・・・ 特に津田っち手(チョキ)
2010_0704_114723-s.jpg
ここもるんるん
2010_0704_114700-s.jpg
アドレス交換揺れるハート?(笑顔)(笑顔)
2010_0704_145648-s.jpg
高〜や!ファミリー+土屋さん
 2010_0704_114812-s.jpg
清くんファミリーもるんるん
 2010_0704_115049-s.jpg
キム兄ファミリー
2010_0704_115803-s.jpg
そして、最後に、強運の奥脇ファミリ〜、
2010_0704_114956-s.jpg
今回のBBQ担当、企画委員会、奥脇さん、お疲れさまでしたー。
 
最後に記念撮影
2010_0704_135123-s.jpg
 
最後に、諸先輩たちからの差し入れ、ありがとうございました〜
確か、お菓子だったり、スイカだったり、お酒もかな?
ちょっと把握してないのでしよく分かりませんが・・・手(パー)
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 23:47| Comment(3) | 全体

2010年06月22日

宮崎県口蹄疫被害義援金募金

先日行われたふじよしだ産業まつりで宮崎県口蹄疫被害義援金募金活動を行いましたが、その集計結果が出ました。
2010-6-22-s.jpg
皆様の温かい善意は、 な、な、な、なんと、
 
 77,808円
 
たくさんの義援金が集まりましたことを報告します。
もうすでに、全額を窓口である宮崎県に送金済みです。
 2010-6-22-2.JPG
そして、言い出しっぺである高〜やさんは、看板と募金箱まで無償で提供して頂きました!
最後に、募金していただいた皆様方、ありがとうございました!
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 21:37| Comment(5) | 全体

2010年06月21日

青年部員の活躍

日本商工会議所のビジネス情報誌「石垣」に青年部副会長、(有)丸新製麺 代表取締役社長の渡辺博貴くんが取材を受けました。
2010-6-21-1.jpg
特集「まちの解体新書 山梨県富士吉田市」のコーナーで堀内光一郎氏とともにインタビューを受けています。
2010-6-21-2.jpg  2010-6-21-3.jpg
丸新、なんかすごくカッコよく写真うつってるし・・・ 
 
この会誌は、昭和55年に創刊し、毎月45,000部を発行、全国の商工会議所関係の経営者、リーダーに愛読されていて、
この誌面に載ることはスゴイことみたいです。10年前に一度、若き会頭として、このときは富士急の社長として、堀内会頭が紹介されたそうです。
 
で、ちゃっかり丸新製麺提供としてプレゼントコーナーにも「吉田のうどん」が・・・。
 ishigaki_5.jpg
また、全国に名を広めちゃいますねっ!
 
石垣って?
http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/ishigaki.html#kodoku
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 21:55| Comment(4) | 全体

2010年06月19日

スタンプラリー抽選会

6月17日にスタンプラリーの抽選会を行いました。
応募総数 約1,800枚。
2等以上の当選者は、ホームページで公開しています。
また、3等以下は、景品の発送を持ってかえさせて頂きます。
2010_0617_192641-s.jpg
結局、事務局さんが当選リストすべて入力してくれました。
ありがとうございます!
2010_0617_193631-list.jpg
 

この日、執行部会、総務・研修合同委員会、企画・マーケ合同委員会も行われました。
来年につなげるべく?今回の反省点を総ざらいしました。
抽選会も終わり、やっと産業まつりも終わりました、感じです。
2010_0617_193631-s.jpg 
ところで、労をねぎらうべく、次回は、親睦BBQが7月4日(日)の予定です。
みなさん、予定明けておいて下さいね〜。
企画委員会さん、よろしくお願いします! 

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 17:06| Comment(0) | 全体

2010年06月16日

Dream Promotion

富士五湖JCの6月例会「Dream Promotion」にゴンちゃん(権正 哲夫くん)and園田さんが参加しました。
 
CA1T8TZN.jpg 
 
CAB217C0.jpg
園田さん 何か真剣に考え中?
関係ないけど手前こっち向いてる人、通称「あっちゃん」(篤くん)47年組、丸勝産業常務だったりして。 
 
Dream Promotion例会?たぶん青年部メンバ−は「はて?」と思う方がほとんどだと思いますが・・・。
例会の内容を勝手ながら富士五湖JCのホームページから・・・
 
▼以下引用 
内容としましては、昨年度、開催した50周年記念事業『富士五湖WISH』において、富士五湖地域の所在する10校の中学生に地元地域への意見や要望、思いをプレゼンテーションしていただきました。このプレゼンテーションの内容を富士五湖地域で活躍されている皆様にお集まりいただき、意見交換をし、我々大人が実現へ向けての夢プランを構想し様々な発想を持って考えを共有していきたいと思い開催に至りました。
だそうです!良くわかんないけどすごい!?詳しくは、「富士五湖JC」で検索してください!
たぶん有意義な時間を過ごした事でしょう!(何も聞いてないけど^^;) 
 
ところで、今日、ふじよしだ産業祭りでボランティアとしてお世話になった各高校、大学へお礼の挨拶をしてきました。
 
ふじよしだ産業祭りの「お礼」と「思い」を天野会長が伝え・・・
 
▼北稜高校にて
IMG_1250.JPG
 
地元企業と若き学生を結びつけたく・・・
たぶん、会長の言いたいことは伝わったでしょう。
 
 
 
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 22:43| Comment(3) | 全体

2010年06月08日

「第5回ふじよしだ産業祭り」2日目

昨日に引き続きいいお天気晴れとなり多くのお客様にご来場頂きました。
20100606-0.jpg

▼会場全景
20100606-z.jpg
 

▼ステージイベント(1日目のブログで会場の雰囲気は伝わったと勝手に考えステージイベント中心に・・・)
☆山梨県警察音楽隊☆
20100606-1.jpg

 
☆富士学苑高校/JAZZバンド☆
20100606-2.jpg


☆吉高/箏曲部(琴)☆
20100606-3.jpg

 

☆吉高/音楽部☆
20100606-5.jpg


☆富士学苑高校/ダンス部☆
20100606-4.jpg

 

☆フラメンコ(FIESTA FLAMENCA)/保坂フラメンコ教室☆
20100606-6.jpg


☆フラダンス/ケ・カイ・マル・フラ マヒナ・ラニ☆
・・・すみません、撮ったつもりでしたが写真がありません。誰か提供して下さいー。
その他、企業PRとか吉高の数理部化学班、富士学苑の自然科学部のステージもありました〜


☆大道芸/ブラザー玉見☆
すでに産業祭りのブログが〜
http://blog.livedoor.jp/tamami023/
毎回、遠いところからありがとうございます!
20100606-6-2.jpg 
 
▼アンパンマン登場

大人気です〜!
20100606-7.jpg


▼YBSラジオ765のスコーパーも
20100606-8.jpg


▼2日間でのべ120以上の学生ボランティアさん、ありがとうございます!
(吉田高校、北稜高校、富士学苑高校、富士河口湖高校、健康科学大学)
 20100606-9.jpg
 

▼今年は、ステージで青年部のPRもしました!
20100606-10.jpg

部員募集のPR、口蹄疫被害募金告知、じゃんけん大会で吉田のうどんをプレゼント! 
 
▼初日の最後、記念撮影
20100606-11.jpg
 

▼そして・・・3時間後のアリーナ
20100606-99.jpg

 
▼ふじやまビールで打ち上げです!
(この瞬間を楽しみにみんながんばっています!!!)

20100606-100.jpg
 

▼さらにつづく・・・ けど、覚えていません・・・・
ほんとにほんとに今年も多くのお客さまにご来場いただき感謝しています!
さらに、この産業祭りを通じて新たな部員が、なんと二人も加わったり!
そして、OBのみなさん、事務局さん、女性会をはじめとするボランティアのみなさん、産業まつりに関係していただいたすべてのみなさん、本当にありがとうございました。
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 01:54| Comment(8) | 全体

2010年06月06日

「第5回ふじよしだ産業祭り」1日目

いよいよ開催しました。「第5回ふじよしだ産業祭り」1日目
 
今回は、天気にも恵まれての開催となりました。

〜オープニングセレモニー〜
 2010-6-5-s.jpg

  
〜会場全景〜
2010_0605_130029-1.JPG
相変わらずの満車ですが、近隣の数カ所に臨時駐車場を設けて専用シャトルが走っています。
 
〜アリーナ内の様子〜
2010_0605_132002-2.JPG
今年は、中だけでも100ブースの企業がPRしています!
 
〜グルメ横丁〜 
2010_0605_122649-3.JPG
賑わってますよー。B級グルメもあったり・・・。
吉田のうどん、富士宮やきそば、甲州桜もつ丼、ぱんdeアイス、肉巻きおにぎりetc
 
〜青年部出店の「吉田のうどん」〜
2010_0605_122508-4.JPG
今回は、トッピングでキムチ、キンピラもありです! 
 
〜働く車大集合〜 
2010_0605_125454-5.JPG
装甲車、結構迫力あります! 
 
〜芝生エリア〜 
2010_0605_125611-6.JPG
のんびり、気持ち良いです。
 
「お詫び」
口蹄疫の流行に影響し、動物ふれあいコーナーは中止となりました。
 

「おしらせ」 
本部、及びスタンプラリーで宮崎県口蹄疫被害義援金募金を募集しています。
お預かりした義援金は、宮崎県を通じて被害を受けられた畜産農家の方々にお届けいたします。
皆様のご協力をお願い致します。


明日6日(日)は、10:00〜15:00の開催時間です。 
場所→リフレ富士吉田(道の駅富士吉田、富士山アリーナ)
明日も天気よさそうなんで遊びに来て下さいね〜
 
 

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 01:02| Comment(3) | 全体

2010年06月01日

第5回ふじよしだ産業祭り 全体会議

第5回ふじよしだ産業祭りの準備も大詰めです。
 
今日は当日までの最後の全体会議。
2010-6-1.jpg
そして、今日の会議は、参加者過去最高!?テーブルに座りきれない部員もいたりして急遽テーブル増設。
スタッフマニュアルも早々完成し、事務局の対応の早さもおそるべし!
マニュアル自体も分厚くてビックリ、かなりパワーアップされ細かいところまでビッチリ盛り込まれています。
本当、お疲れさまです!
これで、準備〜当日〜後片付けまで完璧です(マニュアルだけは・・・)
 
あとは、当日の天気。晴れてくれ〜晴れ
 
ここで新情報、当日YBSラジオのスコーパーが来て宣伝してくれるそうです!
その他の広報活動ですが、明日6月2日、朝9:20、NHK18:45頃が放送があったり、当日は、さらにCATV富士五湖さんが10:00に取材にきてくれるそうです!
 
会議もスムーズに進み、この調子だと早く終わるかなー

早く終わってどっかいいとこ飲みいきましょービール
 
 

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 20:47| Comment(1) | 全体

2010年05月27日

実行委員会 やってます

今日も「ふじよしだ産業祭り」の会議です
2010-05-27-1.jpg
いよいよ大詰め
前日の準備から当日の流れを確認してます

細かいところまでみんなで話しあってます
去年まではこれ程細かく打ち合わせしなかったような気が…
当日はこれでスムーズに行くことでしょう!

 
たぶん…
 
で、吉田のら〜めんやに・・・
2010-05-27-2.JPG
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 20:55| Comment(4) | 全体

2010年05月26日

第5回ふじよしだ産業祭り 会場案内図できました

ふじよしだ産業祭りの会場案内図ができあがりました。
青年部ホームページで見られます。
http://fujiyoshida-yeg.jp/


20100526.jpg
 
※PDFは、準備中です・・・。

<追記>
ホームページに駐車場の案内も入れました。
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 23:40| Comment(3) | 全体

2010年05月22日

全体会議 and 新入部員

5月20日全体会議が開かれました。
 
内容は・・・
もちろん「第5回ふじよしだ産業祭り」についてですが、当日の部員、ボランティアの配置が
確認されました。 
2010_0520_203236.jpg
 
 
そして、またまた新入部員ぴかぴか(新しい)も入りました。
2010_0520_193919.jpg
 富士コム(有)の倉沢 寿英くん。
S60年2月生まれです!産業祭りにも出展します!
実は、産業祭りの出展のヒアリングをしている時に、青年部の活動なんかをちょっとPRして雑談しているうちに社長さんがウチの息子も入れてくれ〜 みたいな感じで入部が決まっちゃいました!
言ってみるもんですねー 青年部に入りませんか? と・・・(笑) 
 
そういえば、会議のあとなんかによく行く飲み屋さん経由でも出展が決まってるし
言ってみるもんですねー 産業祭り出展しませんか? と・・・(爆)
 
珍しく今回の会議は、割とスムーズに終了し、9時過ぎには、鶏焼「やみつき」ビールへと・・・消えて行きました。
100520_2151~01.JPG

でも、家に辿りついたのはなぜか4時近く・・・ふらふら
 

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 22:30| Comment(2) | 全体

2010年05月19日

第5回ふじよしだ産業祭り チラシできました

ふじよしだ産業祭りのチラシができあがりました。
青年部ホームページで見られます。
http://fujiyoshida-yeg.jp/
各自が宣伝できるようにPDF版もあります。
ぜひ、印刷してください。
20100519.jpg
(PDF版は、A4サイズに縮小してあります)
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:06| Comment(1) | 全体

2010年05月15日

合同委員会

合同委員会が開催されました。
 
【総務・研修合同委員会】
2010-5-14-0.JPG
今日は参加者ちょっと少ないな〜 
 
【マーケ・企画合同委員会】
2010-5-14-2.JPG
O谷くん、メジャーで 何してんだろう???
 
【執行部】
2010-5-14-1.JPG
いつも通り図面とにらめっこ・・・
駐車場対策かな???
 
終わったの今日も10時過ぎです
この続きはやみつきで・・・
1487404478_152[1].jpg
 
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 16:35| Comment(4) | 全体