かなりの出席率で1名欠席以外は、全員出席し、狭い部室の中で今回もお弁当を頂き、その後、会議となりました。
役員被選任希望の届出もなく、予定通り?筆頭副会長の加々見 達也さんが次年度の会長ということになりそうです。
で、スムーズに会議が行われましたが、来年度の事業についてもアツイトークがあったりと・・・。
4委員会制だの、6委員会制だの・・・ それぞれ委員会には事業計画書も・・・ なんて話も出ていました。
結局、今日の会議は、加々見の意向を尊重し、進めるということになったのかな?
次回の役員選任委員会は、まだ未定ですが、執行部の部員構成がある程度決まってからになりそうです。
ところで、今回のお弁当ですが、選任委員でもある久保田くんとこの「きっちんだいこん畑」のお弁当です。
なかなかおいしく、みんな食べている時は、無言でした(笑)
ちゃんと写真も撮りました。
ところで、このお弁当の容器、スゴイらしいです。
作っている会社は、特許とってて、すんごく儲かっている会社だとか。
どうスゴイかは、「きっちんだいこん畑」のお弁当食べてみてくださーい。
さらに、先日の「県政ひざづめ談議」ですが、県のホームページが更新されてました。
なかなかイイ感じでまとまってるし・・・ さすがです。
http://www.pref.yamanashi.jp/koucho/hizadumedangi/201009212.html?edit=1