2016年06月23日

富士山ミュージアム研修勉強会

富士山世界遺産に関する研修事業(第2回)(^o^)/
「富士山ミュージアム」

6月19日のYEG活動(^o^)/

『富士吉田商工会議所青年部は、創立30周年を迎えるにあたり世界文化遺産富士山の伝統的・文化的価値の再認識と商工業の活性化
この事業を通じて、地元文化を学び継承していくと共に、新たな価値を創造してPRし、また、観光資源としての「世界遺産」を活かすための方策を考えていく場を内外に提供し、今後の数年の基盤となるような議論を行うことを目的とし「世界遺産おもてなしサミット」を開催いたします。』

10月1日(土)は富士吉田市へ!

世界遺産おもてなしサミット

富士吉田商工会議所青年部
image-0bb91.jpegimage-b4fb1.jpegimage-b7c0e.jpegimage-5fa15.jpegimage-62a63.jpeg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年06月05日

山梨県商工会議所青年部連合会第2回通常総会

2016年6月2日
YEG活動(^o^)/

山梨県商工会議所青年部連合会第2回通常総会が開催されました!
甲府商工会議所青年部さんと連携を取り魅力ある山梨県の郷土のさらなる発展を目指し頑張ります!
(^o^)/
image-4e9df.jpegimage-d94d5.jpegimage-4f66f.jpegimage-5ed19.jpegimage-0f535.jpeg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

富士山吉田口登山道清掃活動

2016年5月28日
YEG活動(^o^)/
富士山清掃活動!

「歩こっ!富士山実行委員会」主催
「春の富士山吉田口登山道周辺清掃活動」に参加して参りました!
(^з^)-☆
image-e5b64.jpegimage-a242a.jpegimage-9a5c3.jpegimage-6a2b2.jpeg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年05月27日

女性会関東大会

平成28年5月13日
ホテル椿山荘(東京都文京区)にて
女性会関東大会の物産展に参加して参りました。
丸新製麺、岩田食品、山崎織物の3社で出店し山梨県の特産品「甲州ほうとう、吉田のうどん、ネクタイ、ストール、スカーフなど」を販売し、山梨県のPRをして参りました。
image-1057a.jpegimage-ecf2b.jpegimage-ef5a0.jpegimage-27efe.jpegimage-f46eb.jpeg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年04月29日

通常総会+懇親会

4月25日、富士吉田商工会議所青年部通常総会がハイランドリゾート&スパにて開催されました。
まずは記念撮影
IMG_0025-1.JPG

議案は原案通り全て承認可決されました。
1-総会2016.jpg
2-総会20161.jpg
3-総会20162.jpg
本年度の会長には萱沼卓が就任し、新体制がスタートいたしました。新会長の挨拶では、「当商工会議所青年部は今年30周年を迎えるにあたり、スローガンを「『NEXT富士吉田』〜共に築こう次代の礎〜」と掲げ、記念事業「世界遺産おもてなしサミット」を成功させ、諸先輩方が築き上げてきた歴史の重みや伝統を継承しながら、地域社会の活性化につながる力強い一歩を踏み出します」と抱負を熱く語りました。

 議事の後、まず7名の新入部員の紹介があり、次に卒業式が行われました。今年は7人の先輩方が卒業となられ、堀内光一郎会頭から卒業証書としての感謝状と記念品が授与されました。
4-総会20163.jpg
 7名の新入部員と7名の卒業生ということで、プラスマイナス0人ですのでこれまでの勢力を維持しながら活動できることを非常に嬉しく思います。

 総会後には懇親会が行われ、静岡県の環富士山YEG、富士五湖青年会議所、河口湖商工会、西桂商工会、親会役員様・女性会・OB会の皆様の他、 関東商工会議所青年部連合会会長様と今年関東ブロック大会を開催する藤枝YEGのキャラバン隊にもご臨席たまわり、懇親会に華を添えて頂きました。
5-総会20164.jpg
6-総会20165.jpg
ご臨席頂いた皆様のご挨拶↓
7-総会20166.jpg

↓ 「おもてなしサミット」のキャラバン隊ご披露
8-総会20167.jpg

↓ 当日誕生日を迎えた部員のサプライズバースデーケーキ
9-総会20168.jpg

この1年も富士吉田YEGを暖かく見守って頂けたらと思います。

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 05:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年04月10日

YEG歴代会長との懇親会

4月8日(金)西裏の晩酌にて、当青年部(YEG)の歴代会長と現行役員との懇親会が開催されました。
この懇親会は、当青年部が今年創設30周年を迎えるにあたり、記念式典をするので歴代会長にご出席を頂く事と、記念事業「世界遺産おもてなしサミット」を行うので、その説明をし、ご協力をお願いするために開催されました。

まず、現 萱沼卓会長からご挨拶を申し上げました。
2-2016-04-081.jpg

次に、歴代会長を代表して初代・2期の会長 土屋孝行先輩にご挨拶いただきました。(↓左)
3-2016-04-082.jpg
土屋先輩は青年部のみならず商工会議所本会の創設の発起人のお1人という事で、当時の創設への志や経緯を熱くお語り頂きました。また、現役メンバーへの熱いエールも頂きました。

30周年事業実行委員長:萱沼崇行より事業内容説明(↑中央)

第10期会長:山田寛先輩の乾杯のご発声(↑右)
4-2016-04-083.jpg

懇親に移り、歴代会長から当時のエピソードなどをお聞きし、改めて、先輩方の功績に敬服しました。
5-2016-04-084.jpg
6-2016-04-085.jpg


記念事業「世界遺産おもてなしサミット」を関東地域YEGへPRする為のキャラバン隊のお披露目しました。
担当の小野利郎地域・創造委員長の説明の後、会長、実行委員長の掛け声で、この事業の成功を祈願して、先輩方と一体となってシュプレヒコール(の練習)をさせて頂きました。
1-2016-04-08.jpg

中締めのご挨拶を第20期会長:北井 廣太郎先輩にして頂きました。(↓)
1-2016-04-009.jpg

先輩方には現役部員と同じ当YEGオリジナルネクタイと30周年記念バッチをお贈りさせていただきました。
IMG_0334.JPG


先輩方をお見送り後、現役役員で記念撮影。(本当は先輩方と一緒に撮りたかったのですが高揚してうっかり忘れてしまいました。)
IMG_0344.JPG
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年03月28日

YEG世界遺産連盟 発足式

3月26日(土) ハイランドリゾートホテル&スパ にてYEG世界遺産連盟発足式が行われました。

関東の商工会議所青年部(YEG)の中で世界遺産のある日光・富岡、そして富士山周辺の富士宮・静岡・富士吉田の5単会が集まってYEG世界遺産連盟を発足させました。
各地の取り組みや問題提起・YEGとして世界遺産にどう携わったら良いかなどを話し合ったりする連盟です。
将来的には、全国に広がったらとも考えております。

まずは皆で富士山の構成遺産でもある北口本宮冨士浅間神社に参拝しました。
20160326YEG世界遺産連盟発足式_7199.jpg

会長 および次年度会長会議  
これからの取り組みについて話し合われました。
20160326YEG世界遺産連盟発足式_7082.jpg


沢山の来賓の方にお越しいただき 発足式が執り行われました。
お忙しい中ご列席いただき、ありがとうございました。
来賓と会長.JPG
発足団体会長+川島さん.JPG


連盟の初代会長に就任した我が富士吉田の萱沼会長による
『YEG世界遺産連盟宣言』
発足趣旨説明.JPG


そして、懇親会  美味しい料理とお酒で交流を深めました。
乾杯.JPG

日光・富岡・富士宮・静岡の各YEGの皆さま、遠いところ富士吉田まで足をお運びいただき ありがとうございました。
また、この発足式を主管した岡本委員長率いる渉外交流委員会のみなさん本当にお疲れさまでした。

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年03月06日

卒業パーティー

3月5日(土) 下吉田の「魚重」にて
3月例会「卒業パーティー」が開催されました!

当青年部では、50歳を迎えると卒業となり、今年度は7名の先輩方が卒業されました。 
天野 崇市先輩  凱ITU(吉田のらーめんや)   
小林  新司先輩  泣eンジン   
中村 孝先輩  アクサ生命保険   
羽田 祐輔先輩  羽田商事   
堀内 詔子先輩  フジヤマミュージアム   
渡辺万洋先輩  許x内保険事務所 
渡辺 儀春先輩  渡辺儀春税理士事務所  

これまで一緒に活動してきた先輩たちを楽しく盛大に送り出すべく、会場は大盛り上がりでした。
6-16年卒業生を送る会5.jpg
7-16年卒業生を送る会6.jpg

お酒も大分入り、宴のピークは先輩方のスピーチです。
3-16年卒業生を送る会2.jpg
4-16年卒業生を送る会3.jpg
5-16年卒業生を送る会4.jpg
さすが先輩!と思わせる素敵なスピーチでした。
また、先輩方のこれまでの活動の様子がスライドで紹介され、会場からは「若い〜!!」等の言葉が飛び交いました。

次は今回の卒業パーティーのために作製されたスペシャルノボリと一緒に記念撮影。
IMG_0378.JPG
2-16年卒業生を送る会1.jpg

続いて、萱沼会長からの記念品の贈呈
8-16年卒業生を送る会7.jpg

そして、みんなで記念撮影
IMG_0370.JPG

最後は、萱沼次年度会長の音頭による万歳三唱でパーティーは終了しました。
9-16年卒業生を送る会8.jpg

卒業された7名の先輩方、本当にお疲れ様でした、今後ともご支援の程宜しくお願い致します!
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年02月19日

新世界・乾杯通り オープニングレセプションに出席

 2月17日、「富士吉田みんなの貯金箱財団」がはじめたこの「新世界通りの復活」プロジェクトですが、当YEGは、第一弾の清掃活動、第二弾の「復活祭り」と協力させて頂いた経緯があり、オープニングレセプションに招待頂きました。

 ちょっとしたレセプションかと気軽な気持ちで会場に赴くと、そこには富士吉田の名士や有力者がほぼ全員ではないかと思われるくらい大勢所狭しと集まっており、このプロジェクトの規模と期待の大きさを改めて感じました。
 そんな中、当YEGの萱沼会長が列席者を代表してただ一人お祝いの言葉を述べさせて頂きました。
DSC_000001(5)_1.JPG

続いて鏡開き、乾杯と移り、提供された軽食とお酒を頂きながら、この地域について皆で熱く語りました。
DSC_000005_1.JPG
DSC_000001(2)_1.JPG
途中、植木アートのパフォーマンス等、とてもお洒落な空間演出もありました。↓
DSC_000001(3)_1.JPG

DSC_000001_1.JPG

西裏地区が益々面白くなりそうです!!

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 04:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体

2016年02月11日

隣接商工会青年部との交流会

 2月10日、当YEGと河口湖商工会青年部、西桂町商工会青年部、南都留中部商工会青年部との交流会が、メンバーの経営する昭和情緒が見事に再現された「えびすけ」で開催されました。

商工会青年部.jpg

まずは、当YEG萱沼会長から挨拶
次に、発起人の一人である河口湖商工会青年部の宮下正氏による乾杯ご発声(↑右下)
 以前、役員間での交流はありましたが、今回がはじめての部員間での交流となり、初顔合わせの人が大半であったにもかかわらず、「この地域をよくする」という同じ目的を持った者同士すぐに意気投合し、楽しいお酒がすすみました。
商工会青年部1.jpg
 また、今回は当YEGのメンバーであり国会議員の堀内のり子さんが紅一点での参加となりましたが、一緒に冗談を言いながらお酒を飲み、その中で私たちの言葉に耳を傾け、意見を吸い上げようとしてくださる堀内のり子さんの人間(力)の幅に感服しつつ楽しく意見交換ができました。
 中締めの際、西桂町(南都留郡)商工会青年部会長の三枝治男さん(↓右下)が「こうやって各地域の青年部が連携して活動していく事が『この地域を良くしていく』一番手っ取り早い方法ではないか!」と仰っていましたが、そこに堀内のり子さんの存在もあり、まさにそんな可能性が感じられた交流会となりました。
商工会青年部2.jpg
最後にみんなで記念撮影 ↓
DSC_000005.JPG

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 全体