2014年04月12日

藤沢YEGとの合同会議 and 懇親会

昨日ですが、藤沢YEGとの合同会議 and 懇親会を富士吉田商工会議所にて行いました。

山梨県連について、非常に内容の濃い会議になりました。
また、会議後は、牛焼やみつきにて懇親を深め盛り上がりました!

10246679_1498933606994549_3169343403054582511_n.jpg
1509266_1498933580327885_5273380879696977963_n.jpg


藤沢YEGの皆様、わざわざ、遠くからお越し頂きありがとうございました(^_^)

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 20:09| Comment(0) | 全体

2014年02月05日

地域発信型映画「人生サイコウ」撮影始まりました!

吉本興業と創る!富士吉田が舞台の地域発信型映画!

「人生サイコウ!」

いよいよ、撮影がはじましました。初日は、なんと、雪が降る中スタート。
氷点下の気温の中、出演者、エキストラ、大勢のスタッフさん、また、地域の方々も巻き込んでの撮影です。
大きなトラブルもなく順調な滑り出し、さすが、プロの方々。どんどんスムーズに進行していきます。
1800418_595711747190900_760212451_n.jpg
2014-02-04 22.33.19.jpg
30分のショートムービーですが、撮影は、細かいところまで気をつかい、緊張の連続です。
映画を作るって、ホント大変な作業なんだな〜 身にしみて思いました。

そして、エキストラもまだまだ募集中です
明日、2月6日は富士吉田市民会館での大規模な撮影があります。
目標 250人 まだまだ募集中ですのでお気軽にご参加下さい。
一緒に富士五湖地域を全国に、いや、世界に発信しませんか?
ご協力をよろしくお願いします!
日時:2月6日(木)午後4時〜9時
場所:市民会館 小ホール
お問い合わせ:
0555-24-7111
富士吉田商工会議所 青年部 加々美まで
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:07| Comment(0) | 全体

2014年01月18日

地域発信型映画! エキストラ募集のお知らせ

吉本興業と創る!富士吉田が舞台の地域発信型映画!

=== エキストラ募集お知らせ ===
かねてからご案内させて頂いていた映画撮影のエキストラを募集します!

撮影日は、2月4日(火)〜2月7日(金)です。ご都合が良い時間だけでOKです。
富士五湖の地域活性化のため、また、みんなで富士五湖の魅力を全国に伝えまましょう!

なるべく多くの方々のご参加をお待ちしております。

▼詳しい内容、エントリーシートは、コチラ
http://fujiyoshida-yeg.jp/

★追記
---重要なお知らせ---
申し込みメールアドレスが、間違っていました。
正しくは、fymovie2014@gmail.com です。
よろしくお願いします!


同時募集
出演者もまだまだ募集中です!

WS000098.jpg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 11:13| Comment(0) | 全体

2014年01月16日

地域発信型映画! 出演者募集(オーディション)のお知らせ

吉本興業と創る!富士吉田が舞台の地域発信型映画!

=== 出演者募集(オーディション)のお知らせ ===
いよいよ、オーディションを開催します!

【日時】
2014年1月18日(土)または、1月19日(日)、または、1月25日(日)
【場所】
月江寺通り中村会館(予定)

ご応募、お待ちしております!(^_^)/

▼詳しい内容、エントリーシート、台本はコチラ
http://fujiyoshida-yeg.jp/


WS000095.jpg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 14:55| Comment(0) | 全体

2014年01月10日

今年初の全体会議開催!

DSC_1670.jpg

昨日ですが全体会議が開催しました

吉本興業との映画制作で青年部だけでなく監督、スタッフ、市役所、富士五湖JC、、富士吉田地域おこし協力隊、本町大好きおかみさん会などの他団体も会議に参加しての大変賑やかな会でした!


いよいよ2月上旬に撮影です!


ストーリーも素晴らしく今後が楽しみです(^^)v

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 13:47| Comment(0) | 全体

2014年01月08日

ショートムービー作ります! エキストラ募集

富士吉田商工会議所青年部では、この冬、富士五湖地域の魅力を映画にして発信します!

この企画は、吉本興業の企画「地域発信型映画」のロケ地に見事、富士吉田が選ばれたことに始まります。
撮影は、2月。3月には、沖縄国際映画祭で上映される予定です。

現在、脚本を練っており、ほぼ完成していますが、ホント いい映画になりそうです!
タイトルは、「人生サイコウ」 (予定)、30分のショートムービーです。

そして、撮影に伴い、エキストラを募集します。
決まり次第、ご案内いたします!

お楽しみに〜(^_^)

1521483_581281745300567_1091861630_n.jpg
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:08| Comment(0) | 全体

2013年11月19日

県民の日物産展

11月16・17日に小瀬スポーツ公園で県民の日物産展が開催されました。
青年部では、毎年吉田のうどんを販売していますが、今年は初めての試みとして、ひばりが丘高校とコラボしてチゲスープをベースとした「RED HOT CHIGE」を開発し、販売を行いました。
また、サイコロゲームやスーパーボールすくい、お面販売など子供が楽しめるブースも運営し、その他、うどんの辛味・キムチ・ネクタイの販売も行いました。 当日は、ひばりが丘高校の生徒20名以上が、ボランティアとして自分たちが手掛けた商品のアピールしながら積極的に販売し、貴重な実践の場になったのではないかと思います。

物産展 (10).jpg
物産展 (6).jpg
物産展 (4).jpg
物産展 (2).jpg
物産展 (1).jpg

posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 08:26| Comment(1) | 全体

2013年10月21日

吉田のうまいもの祭り 開催しました!

10月20日 雨・・・ですが・・・
国民文化祭のイベント、「吉田のうまいもの祭り in 下吉田」が盛大に開催されました。
雨にもかかわらず、大勢の皆様にご来場いただき本当にありがとうございました。

青年部イベントでは、珍しく「雨」というかはじめての雨。
しかし、雨と吹き飛ばす青年部のアツい情熱と勢いでもちろん雨天決行。
石巻復興牡蠣も3000個完売しました!

オープニングセレモニーもステージ内で。
1.jpg

会場の様子
2.jpg

現役女子プロレスラーアイドル「ブリバト」も寒い中、歌と踊りで盛り上げ、
3.jpg

4.jpg

その他、ステージもダンスやアカペラ、合唱などなど
5.jpg

埼玉より、さいたまYEGを含む岩槻黒奴保存会のみなさんが黒奴をPR。
雨でなければ富士吉田YEGとのコラボ奴隊のはずでした・・・。
66.jpg

西裏通り これはスゴイ
8.jpg

華の舞さんにて打ち上げ!
99.jpg

最後に、ご協力頂いた団体、学校、大学、関係者の方々へ厚くお礼申し上げます。


posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:33| Comment(4) | 全体

2013年10月08日

吉田のうまいもの祭りin下吉田

吉田のうまいもの祭りin下吉田 を開催します(^_^)ad_a.jpg
目玉は、なんといっても「全国ご当地うどん」が下吉田(中銀会場)に集結します!全国の有名処のうどん屋さんが一同に食べられます。

今回、東日本大震災の被災地支援にご協力頂いた方々に石巻のおいしい牡蠣を無料で提供します!

その他、イベント満載。地元の飲食店、商店会さんが地のおいし〜ものを提供します。

子供に人気のサイコロゲーム、ふわふわなど、賞品ありのうどんのぬりえ、初登場のストラックアウト、くじなど。
そして、産業祭り以来の働く車コーナーが復活、今回はこれがスゴイ、クレーン車は体験もできます!ミニ戦車も初登場、小さくても迫力あります。
中央通りは、埼玉YEGとのコラボで日本三奴の白奴、黒奴を再現し披露します。地元の保育園児によるバトンマーチングもかわいらしくて見所です。

去年大好評だった昭和レトロカーも月江寺通りに展示。オーナーさん達は、根っからの車好きです。
他にも、中銀会場では、現役女子プロレスラーアイドルによるステージイベント、地元高校生、大学生によるダンス、アカペラ、合唱などこちらも見逃せません。
もちろん豪華景品があたるスタンプラリーもやります!

※ご当地うどん、石巻復興牡蠣は、チケットが必要ですのでご注意下さい。
(当日限りで返金もできます)

▼詳しくはコチラ
http://fujiyoshida-yeg.jp/


posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:00| Comment(0) | 全体

2013年08月22日

オリエンテーション

新入部員向けのオリエンテーションを開催しました。
商工会議所や青年部の活動内容の紹介し、はやく青年部に慣れてもらうための研修会で去年から不定期で開催されているものです。
sou-asa-2013-08-21T19-35-12-1.jpg
その後、懇親会も実施、盛り上がりました!(^o^)
posted by 富士吉田商工会議所青年部 at 09:22| Comment(0) | 全体